MENU

ドローンの現場で帽子は必要なのか?環境の変化に対応することは大事。

ドローンの現場において帽子の役割は大きなものになります。暑さや寒さだけじゃなく、黄砂が舞うこともあります。また、雹や雪の日もあります。突風でモノが飛んでくるかもしれません。

そんなときに身を守るアイテムとして「帽子」は必須アイテムです。

一口に帽子と言ってもたくさんの種類がありますよね。麦わら帽子、キャップ、サウナハット、烏帽子など,,,

おしゃれだからといって「場違いな帽子」を被ってドローンの飛行をしても問題はありません。しかし、安全やリスクを考えると、目的に応じた帽子の方がいいですよね。

今回は、ドローンの現場で帽子が必要な理由と、目的別の帽子を紹介します。

目次

そもそも帽子って?

小さい頃から外で遊ぶときは「帽子は被りましょう」と聞かされて育ってきました。そもそも帽子って呼ばれる意味を理解して被っている人は少ないはずです。昔から言われ続けているから疑いもせず帽子を被っていますが、帽子は何のために生まれたのでしょうか。

帽子(ぼうし)は、防暑、防寒、防砂、装飾を主な目的としてにかぶる衣類の一種[1]。西洋化以前は広義に布の被り物、狭義では烏帽子の略語であったが、西洋化とともに多くの頭にかぶる被り物を帽子と言うようになった[1]

https://ja.wikipedia.org/wiki/帽子より

日本でも、昔から布の被り物として愛用されていました。「髷(マゲ)」をしたお侍さんばかりでしたので、当時は「おしゃれ」という概念ではなく環境に対応するためだったと思われます。

開国などで西洋の文化が入ってきたため、おしゃれを目的に帽子を被る人も出てきたんですね。

目的別の帽子

ドローンを飛ばす目的はそれぞれあります。空撮であったり、屋根の点検、農薬の散布などたくさんあります。また、「おしゃれ」や「いかにも」という目的で被る帽子もあります。

その状況に応じた帽子を被って環境に対応しましょう。

DJI公式キャップ

https://www.amazon.co.jp/339-野球キャップ-DJI-の未来可能ドローンパイロット-カスタム男性野球キャップ/dp/B08L6RBFHRより

ドローンメーカーでトップメーカーのDJIから野球帽が販売されています。色は黒ですが、ドローンの絵とDJIの文字が印象に残ります。

また、価格は1000円前後と比較的安く購入できるのもありがたい点です。

ドローンのパイロットってひと目見ただけで分かりますよね。色が黒なのでどんな服装にも合わせやすいのはありがたいです。

ドローン協会キャップ

https://wda-jp.com/shop/products/detail/1714より

日本ドローン協会から販売されている帽子です。DJOのロゴが印象的な帽子です。日本では「ドローン協会」を知る方がまだまだ少ない気がします。

お値段は3000円前後と少しお高いですが、会員限定なのでレアアイテムです。

白と黒の帽子なのでおしゃれ目的でも被れますね。

空撮におすすめな帽子

空撮におすすめな帽子は「暑さや寒さ」から身を守ってくれるものになります。撮影現場にもよりますが、一切日陰がなく、灼熱の過酷な場所もあります。また、冷たい風が吹きさらす「極寒」の場所だってあります。

熱中症を予防したり、防寒をすることは操縦者の大切な役割です。ここでつまずいたら飛行計画が実行できませんよね。

そうならないためにも、帽子選びは大事なことです。

農薬散布などにおすすめ帽子

https://www.amazon.co.jp/FREESE-サファリハット

農薬散布など、薬物を散布して吸引の可能性がある場合は、口や鼻を覆うことが大事です。農薬散布は、夏場の出番が多いと思うのでUV(紫外線対策)カットメッシュ素材なのが嬉しいポイントです。

同時に虫除けもできるので夏場には欠かせないアイテムです。

空調服も装備して空気の循環をすれば「熱がこもる」こともないので快適に仕事ができますよ。

ドローンの現場で帽子は必須

最後に、ドローンを飛ばす際は目的に応じた帽子が必要です。

暑さや寒さはドローンの飛行には天敵です。ただでさえ集中力が必要なのに、暑さや寒さで集中力が低下しては本末転倒ではないでしょうか。また、農薬など「危険物」を扱う現場でも触れないことや吸い込まないことが大切です。

もちろん仕事じゃなくプライベートで飛行させる際に、おしゃれ目的で被るのもありです。

どんな目的でも「自分を守る」意味でも帽子は着用して、安全に飛行させましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ドローンの魅力にハマりました。何も分からない状態から勉強中!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次